1 :おじいちゃんのコーヒー ◆I.Tae1mC8Y @しいたけφ ★:2013/10/28(月) 14:59:26.15 ID:???0
皆さんの車は何色ですか?道行く車を眺めていると、シンプルな色が定番のようですが、やはり人気はモノトーンに集まっています。2013年モデルの車のうち、生産量が最も多い車の色は「白」、全体の約25%にのぼるそうです。同率2位は「黒」「シルバー」で、各18%のシェア。車体用塗料メーカー、PPGインダストリーズが明らかにしました。
実は、これまで10年以上の間、世界では「シルバー」が定番人気だったのだそうです。2013年に入り、ヨーロッパ、北米、アジアで「白」がその地位にとって代わりました。南米だけは今でもシルバーが1番人気ということです。
昨年に比べて3%もシェアを伸ばした「白」。その背景には、白を基調にした内装・外装の店舗と製品を誇るApple社の影響があるのではないか、とPPGの自動車向け部門マネージャー、ジェーン・ハリントンさんは分析します。「白」に「スマート」「ハイテク」のイメージを与えたのではないかというのです。それにしても、この上位3色だけで60%ものシェアを持っているのは驚き。ただし、2016~2017年のモデルでは、ポップな色合いも増える見込みとのこと。例えば、アジア圏ではピンクがかった鮮やかな「赤」の受注が増えていたり、ダークグレイのベースにグリーンのライン、というデザインも人気が出てきているそうです。
長く使うものだけに、車の色選びって悩みますよね。これから買う予定のあなたは、今後の動向も視野に入れつつ、妄想を楽しんでくださいね!
http://news.ameba.jp/20131028-124/
2 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:00:18.66 ID:7My0cqSO0
>>1
?
3 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:00:24.84 ID:0Ofsb1zm0
全く関係ないから

実は、これまで10年以上の間、世界では「シルバー」が定番人気だったのだそうです。2013年に入り、ヨーロッパ、北米、アジアで「白」がその地位にとって代わりました。南米だけは今でもシルバーが1番人気ということです。
昨年に比べて3%もシェアを伸ばした「白」。その背景には、白を基調にした内装・外装の店舗と製品を誇るApple社の影響があるのではないか、とPPGの自動車向け部門マネージャー、ジェーン・ハリントンさんは分析します。「白」に「スマート」「ハイテク」のイメージを与えたのではないかというのです。それにしても、この上位3色だけで60%ものシェアを持っているのは驚き。ただし、2016~2017年のモデルでは、ポップな色合いも増える見込みとのこと。例えば、アジア圏ではピンクがかった鮮やかな「赤」の受注が増えていたり、ダークグレイのベースにグリーンのライン、というデザインも人気が出てきているそうです。
長く使うものだけに、車の色選びって悩みますよね。これから買う予定のあなたは、今後の動向も視野に入れつつ、妄想を楽しんでくださいね!
http://news.ameba.jp/20131028-124/
2 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:00:18.66 ID:7My0cqSO0
>>1
?
3 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:00:24.84 ID:0Ofsb1zm0
全く関係ないから
4 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:00:26.97 ID:RLBFGY/a0
> 長く使うものだけに、車の色選びって悩みますよね。
汚れ目立たない
シルバー最強伝説!
45 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:16:18.25 ID:hTwKTYp60
>>4
俺もそう思ってシルバーにした(´・ω・`)
49 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:18:17.32 ID:2aE9K8Hn0
>>4
新品の時からなんかくすんだ色。微妙に霞んだ色。それがシルバー。。。
107 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:40:23.53 ID:bkdfxARP0
>>4
シルバー
汚れ目立たないから洗車回数が減る
↓
塗装が傷まない。
↓
ますます塗装長持ち。
その対極が黒。
ただし、シルバーは洗車して磨いても満足感低い。
お好きな色をw
155 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:31:47.59 ID:6lZQvUIE0
>>4
当方シルバー最強伝説を満喫中
ほんとに汚れやキズが目立たない
5 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:01:58.01 ID:kxCnw/Aa0
ツートンも高級感があっていい。

129 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:00:23.86 ID:ZQcWBIFZ0
>>5
これを高級という感覚が全く理解できない俺は少数派だろうか
ださいとしか思えないのだが
6 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:02:54.97 ID:xSqObhTk0
日本も80年代は白が人気あった
今では社用車くらいのもんか
7 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:03:08.20 ID:WR8AUzA10
>>1
その理屈だと白のブリーフが流行らないのは何でなのか説明つかないだろうがバカか
10 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:03:45.38 ID:R8KK98+x0
それ、営業車wwwwwwww
13 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:04:28.13 ID:ArvXKxZu0
洗車が面倒な人間ならやっぱシルバーで決まりだよな
15 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:06:14.96 ID:rnb0C2MQ0
俺のiPhone黒いんだけど…
それどころかピンクやら黄緑やらいろいろ出てた気がする。
17 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:06:21.59 ID:5jEuHKJk0
>最も多い車の色は「白」、全体の約25%
白って商用車のイメージ
25 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:09:02.63 ID:qLbtNTnw0
「白なら(多めに作ってるから)即納なんですがね。来週末に間に合いますよ」
26 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:09:04.30 ID:Y6VEqnNC0
アップルにそんな白いイメージないわ、あのiMacの変な青のイメージならある
29 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:09:31.55 ID:NOv1tyVp0
昔から白系統が人気、手入れが簡単だから、に決まってる。
35 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:12:26.79 ID:FjoL/9bg0
白ってオプションで3万も高くなるからキライ
41 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:14:42.78 ID:QTJ4LhzV0
夜も目立つ・保険安いもあるよね
60 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:21:09.80 ID:uzlGRqkw0
>>41
夜間に一番目立つのは白じゃなくて銀だってアメ公の研究報告を見た覚えがある
42 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:14:49.67 ID:0fTbQy0X0
俺的にはAppleっつーとシルバーなイメージ
43 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:15:19.23 ID:gpYzDkvf0
40代以上の人は白かシルバーの二択
それ以外の色は妙に抵抗感を示す
44 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:15:42.27 ID:ZMFeKy6P0
白なんてはるか昔からの売れ筋じゃねーか
48 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:18:11.40 ID:RvKe/mg00
白にもいろいろあるな。
レクサスの未来っぽい白が好き
51 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:19:11.85 ID:Wow2vFnJ0
長く使うものだから派手な色は避けられてるのでは
電化製品だってAVやIT家電は黒やシルバー、白物は語源どおり白が多いし
53 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:19:38.35 ID:4kS80GNQ0
>>1
バブリーな時代は白が売れる統計もあったな。
不景気だとブラック系が流行る。
まあ、不況時代がこれだけ長引くと変わってくるのかもな。
因みに外国人の比率では白は売れない統計もあったが、白のニュアンス自体が様変わりしたんだろうな。
高級感のあるパールホワイトやらで塗装が豪華だったりして輝きのレベルを超越してるってのも要因かと思うよ。
55 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:20:07.74 ID:2dvGFdne0
日本は昔から白じゃん
世界がやっと気づいたんだろ
62 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:21:36.67 ID:1iWoifsO0
日本は何時の時代も白が人気
白の魅力にいち早く気が付いていたんだろうな
65 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:22:53.20 ID:SV615L3o0
アップルが出るより以前から
白は定番だろーw
66 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:22:53.02 ID:Jdj7xN+bO
的外れもいいとこだな
Appleなんか全く関係ない
73 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:24:40.24 ID:UfsRQ2a70
白って大体オプション塗装だよな
意外と手間かかるのかな
91 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:30:28.25 ID:5udO7+2F0
>>73
濃い色は塗料の配管やノズル洗浄して使うのですが、
綺麗な白は白専用なんです。
86 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:28:48.98 ID:PgS/GsRI0
>>1
途上国のシェアが延びてる証拠。
先進文明では白は好まれない。
89 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:29:37.05 ID:M9Ty361tQ
うちの部署にアメリカ人が何人かいるが、日本に来たとき
走ってる車の色が白・黒・銀ばかりで驚いたと言ってたなw
105 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:36:58.64 ID:XD/1TfZ3O
>>89
白は営業車
黒は高級車
シルバーはその他
92 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:31:11.91 ID:b9OKv7Sf0
トイレも白ばっかりだからApple社の影響だな
94 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:33:22.44 ID:nQ27SbSn0
最新のiPhoneに白は無いんだけど…
133 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:03:05.85 ID:onvxwVic0
英国では緑が人気色だと何かで聞いた事があるが、ホントかな?
138 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:10:41.71 ID:wvWVLvaP0
>>133
ブリティッシュグリーン(深緑)が好きみたい
141 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:16:23.18 ID:U2FF2yKlO
>>133
ブリティッシュグリーンはF-1がナショナルカラーで走ってた時代の愛着から。
イギリス グリーン
フランス ブルー
イタリア レッド
ジャーマニー シルバー
これらは紋章学でいう盾の色なんですよ。鉄仮面を被って戦う騎士を論功行賞するには盾のデザインがかぶっちゃ個人特定できませんからね。
日本が参戦したときも、白はシルバーと間違えると難色を示されたが、これは紋章学では盾に塗る銀の代替色が白だから。
白に赤い日の丸を入れてもダメか?と聞いて即座にOKになったのも、金属色に原色の絵はOKだから。
金属色とは金銀黒
原色とは赤青緑
これに毛皮があり、塗り貼り分けや、あしらう図案にも細かい規則があります。
これらは英国の王立紋章院を最高権威として、さまざまな紋章を登記管理しています。
158 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:33:41.54 ID:uh39qBJ30
昔はもっと白い車ばっかり走ってた
159 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:34:47.18 ID:4nF57RpM0
確かに白の方がオサレ感があるな
189 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:23:40.60 ID:Fodzu0710
うんうん、白が人気なのはわかった。で、何でアップル??
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382939966
-----
以上、2ちゃんねるの反応でした。
> 長く使うものだけに、車の色選びって悩みますよね。
汚れ目立たない
シルバー最強伝説!
45 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:16:18.25 ID:hTwKTYp60
>>4
俺もそう思ってシルバーにした(´・ω・`)
49 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:18:17.32 ID:2aE9K8Hn0
>>4
新品の時からなんかくすんだ色。微妙に霞んだ色。それがシルバー。。。
107 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:40:23.53 ID:bkdfxARP0
>>4
シルバー
汚れ目立たないから洗車回数が減る
↓
塗装が傷まない。
↓
ますます塗装長持ち。
その対極が黒。
ただし、シルバーは洗車して磨いても満足感低い。
お好きな色をw
155 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:31:47.59 ID:6lZQvUIE0
>>4
当方シルバー最強伝説を満喫中
ほんとに汚れやキズが目立たない
5 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:01:58.01 ID:kxCnw/Aa0
ツートンも高級感があっていい。

129 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:00:23.86 ID:ZQcWBIFZ0
>>5
これを高級という感覚が全く理解できない俺は少数派だろうか
ださいとしか思えないのだが
6 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:02:54.97 ID:xSqObhTk0
日本も80年代は白が人気あった
今では社用車くらいのもんか
7 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:03:08.20 ID:WR8AUzA10
>>1
その理屈だと白のブリーフが流行らないのは何でなのか説明つかないだろうがバカか
10 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:03:45.38 ID:R8KK98+x0
それ、営業車wwwwwwww
13 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:04:28.13 ID:ArvXKxZu0
洗車が面倒な人間ならやっぱシルバーで決まりだよな
15 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:06:14.96 ID:rnb0C2MQ0
俺のiPhone黒いんだけど…
それどころかピンクやら黄緑やらいろいろ出てた気がする。
17 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:06:21.59 ID:5jEuHKJk0
>最も多い車の色は「白」、全体の約25%
白って商用車のイメージ
25 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:09:02.63 ID:qLbtNTnw0
「白なら(多めに作ってるから)即納なんですがね。来週末に間に合いますよ」
26 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:09:04.30 ID:Y6VEqnNC0
アップルにそんな白いイメージないわ、あのiMacの変な青のイメージならある
29 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:09:31.55 ID:NOv1tyVp0
昔から白系統が人気、手入れが簡単だから、に決まってる。
35 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:12:26.79 ID:FjoL/9bg0
白ってオプションで3万も高くなるからキライ
41 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:14:42.78 ID:QTJ4LhzV0
夜も目立つ・保険安いもあるよね
60 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:21:09.80 ID:uzlGRqkw0
>>41
夜間に一番目立つのは白じゃなくて銀だってアメ公の研究報告を見た覚えがある
42 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:14:49.67 ID:0fTbQy0X0
俺的にはAppleっつーとシルバーなイメージ
43 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:15:19.23 ID:gpYzDkvf0
40代以上の人は白かシルバーの二択
それ以外の色は妙に抵抗感を示す
44 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:15:42.27 ID:ZMFeKy6P0
白なんてはるか昔からの売れ筋じゃねーか
48 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:18:11.40 ID:RvKe/mg00
白にもいろいろあるな。
レクサスの未来っぽい白が好き
51 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:19:11.85 ID:Wow2vFnJ0
長く使うものだから派手な色は避けられてるのでは
電化製品だってAVやIT家電は黒やシルバー、白物は語源どおり白が多いし
53 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:19:38.35 ID:4kS80GNQ0
>>1
バブリーな時代は白が売れる統計もあったな。
不景気だとブラック系が流行る。
まあ、不況時代がこれだけ長引くと変わってくるのかもな。
因みに外国人の比率では白は売れない統計もあったが、白のニュアンス自体が様変わりしたんだろうな。
高級感のあるパールホワイトやらで塗装が豪華だったりして輝きのレベルを超越してるってのも要因かと思うよ。
55 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:20:07.74 ID:2dvGFdne0
日本は昔から白じゃん
世界がやっと気づいたんだろ
62 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:21:36.67 ID:1iWoifsO0
日本は何時の時代も白が人気
白の魅力にいち早く気が付いていたんだろうな
65 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:22:53.20 ID:SV615L3o0
アップルが出るより以前から
白は定番だろーw
66 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:22:53.02 ID:Jdj7xN+bO
的外れもいいとこだな
Appleなんか全く関係ない
73 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:24:40.24 ID:UfsRQ2a70
白って大体オプション塗装だよな
意外と手間かかるのかな
91 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:30:28.25 ID:5udO7+2F0
>>73
濃い色は塗料の配管やノズル洗浄して使うのですが、
綺麗な白は白専用なんです。
86 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:28:48.98 ID:PgS/GsRI0
>>1
途上国のシェアが延びてる証拠。
先進文明では白は好まれない。
89 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:29:37.05 ID:M9Ty361tQ
うちの部署にアメリカ人が何人かいるが、日本に来たとき
走ってる車の色が白・黒・銀ばかりで驚いたと言ってたなw
105 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:36:58.64 ID:XD/1TfZ3O
>>89
白は営業車
黒は高級車
シルバーはその他
92 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:31:11.91 ID:b9OKv7Sf0
トイレも白ばっかりだからApple社の影響だな
94 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 15:33:22.44 ID:nQ27SbSn0
最新のiPhoneに白は無いんだけど…
133 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:03:05.85 ID:onvxwVic0
英国では緑が人気色だと何かで聞いた事があるが、ホントかな?
138 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:10:41.71 ID:wvWVLvaP0
>>133
ブリティッシュグリーン(深緑)が好きみたい
141 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:16:23.18 ID:U2FF2yKlO
>>133
ブリティッシュグリーンはF-1がナショナルカラーで走ってた時代の愛着から。
イギリス グリーン
フランス ブルー
イタリア レッド
ジャーマニー シルバー
これらは紋章学でいう盾の色なんですよ。鉄仮面を被って戦う騎士を論功行賞するには盾のデザインがかぶっちゃ個人特定できませんからね。
日本が参戦したときも、白はシルバーと間違えると難色を示されたが、これは紋章学では盾に塗る銀の代替色が白だから。
白に赤い日の丸を入れてもダメか?と聞いて即座にOKになったのも、金属色に原色の絵はOKだから。
金属色とは金銀黒
原色とは赤青緑
これに毛皮があり、塗り貼り分けや、あしらう図案にも細かい規則があります。
これらは英国の王立紋章院を最高権威として、さまざまな紋章を登記管理しています。
158 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:33:41.54 ID:uh39qBJ30
昔はもっと白い車ばっかり走ってた
159 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 16:34:47.18 ID:4nF57RpM0
確かに白の方がオサレ感があるな
189 :名無しさん@13周年:2013/10/28(月) 17:23:40.60 ID:Fodzu0710
うんうん、白が人気なのはわかった。で、何でアップル??
元スレ:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1382939966
-----
以上、2ちゃんねるの反応でした。